夫婦

query_builder 2023/07/24
TAEKOのひとり言
ブログ

夫婦は他人同士が一緒に生活をしていくパートナー

どんな形で結婚に至ったかは、色々とあるかと思うけど。
ほとんどの方が、お互い好きになって色々な事を乗り越え、覚悟して結婚に至ったわけだよね。

それがなんでだろ
時が経つにつれ、気づかないうちに。
ちょっとの我慢の積み重ねで心がすれ違い、小さな争いが段々大きくなって。

家庭内別居とか、離婚とか。

子どもがいると、子どもが巣立つまで我慢しようとか思っちゃったり。

もし、子どもがいてDVにあっているなら、子供の為って思って我慢はしないでほしな。
見てる子供も、心が傷つくから。

でもね、夫婦ってお互いにとっても学びが深いんだよね。
コレは当たり前だけど、違う環境で違う親に育てられてる。

縁あって出会って結婚して、子供を授かっている(いない人もいるけどそれも意味があるよね)。

夫婦があまり不快じゃない状態で、なるべく結婚したての状態でいるにはどうしたら良いだろう。

・会話(伝え方が大事)
・尊重
・思いやり
大体お互いにコレが出来ればうまく行くはず。

あ、でもね。
お互いの学びが終わって、次の学びにいくカップルもいるみたいだから。
誰もが死ぬまで一緒っていうことではないみたい。

みんなそれぞれの学びがあるよね。

相手のせい。
自分のせい。
自分さえ我慢すれば・・・。

色々な思いもあるけど、まずは気付くことから始めるといいよ。
パートナーに対する思い(感情ね)を、出会った頃から、現在に至るまでの感情を思い出して、書き出してみよう。

きっと、笑っちゃったり、涙が溢れてきたり、怒りが蘇ってきたり。
色々あると思うんだ。


パートナーといて、どうしている自分が幸せだと感じるだろ?
そうなれるようになるにはちょっとの行動が必要かも。

(相手の立場になって考えてみるのもいいかな。)

それが嵐になってしまうこともあるかも。

変化の前には、一波乱あっても良いの場合もあるよ。
その後の、お互いの努力で深い信頼関係が生まれるよね。

経験からの学びが人生。
教科書にはない、自分だけの学び。

一見辛く悲しい出来事も、捉え方で見え方が変わる。

・自分の感情に蓋をしない。
・抱え込まない。
・人のせいにしない。




夫婦間が上手くいくだけで、幸せになれるよ。


おじいちゃんおばあちゃんになった時、手をつないで歩いていたいものだわ💖




🌸💖  🌸💖  🌸💖 🌸💖  🌸💖 🌸💖  🌸💖 🌸💖  





あなたの心にやさしく寄り添い、クライアント様が抱える問題について、見つめ直し、悩みを乗り越える力を身につけられるようにサポートしております。

またエネルギー療法も行っております。

誰にもわかってもらえない苦しみ、見えない何かで苦しまれている方、トラウマ、言い知れぬ不安感

どんな些細なことも真摯に受け止めて支えていきます。

ぜひホームページにも遊びに来てくださいませ…

対応地域

千葉市・八千代市・習志野市・船橋市・四街道市・市原市・松戸市・柏市・八王子近辺・日本

※他地域も対応可能です。
※リモート可能
お問い合わせくださいませ。


サービス
恋愛相談・トラウマ・カウンセリング・子育て・人間関係・夫婦関係・親子関係・体調不良・ストレス・原因不明・頭痛・腹痛・気の落ち込み・霊障・土地の災い・閉所恐怖症・不登校・不運



----------------------------------------------------------------------

LEAD and Solgud Ark School

住所:千葉県 千葉市

----------------------------------------------------------------------