暖簾に腕押し

query_builder 2023/09/02
TAEKOのひとり言
ブログ

暖簾に腕押し
「のれんにうでおし」
手応えがない、反応がない、張り合いがないと言う意味。

他にも似たようなことわざがあるよね。

自分の意に反した、相手の反応を見た時に湧く感情からのことわざだと思うよ。




私が多いな〜って思うのは、誰かを育てている時。



自分で経験した事を、知っている事を伝えていくと言う中で「子育てとか、教育の場で」、その時のその人には必要じゃ無い事まで伝えたり、与えたりすると、そうしてくれるのが「そう言うものなんだ」と言うように当たり前に捉えられちゃうよね。



以前技術的な事を教えていたことがあるんだけど、その生徒さんはやってもやってもうまくできなくて苦戦していたの。

途中でギブアップして、「せんせー!出来ない。」そんな声が上がると私の出番。


コツと感覚を伝え、目の前でやって見せてもう一度トライするように促す。

誰でもやってみなきゃ分かるようにならない。

早くできればいいわけでもないし。

最終的にその生徒さんが満足すればいいと思うんだ。




「やってあげる、教えてあげるって善い事。」みたいに思ってたから。

失敗って大事だよね。



自分が描いている反応をしてくれない人を見ると、ことわざの様に感じてしまうんだよね。



喜ばれることを糧に頑張っている人もいるからね。

「喜んでくれるだけでいいんだ」って。


そんな人は、喜びを表現してもらえないとガッカリしちゃうよね。


ガッカリはなんでだろ?

頑張った私に感謝して!

私を認めて!

私を褒めて!etc...

そんな感情が隠れてるかもね。





特に若い頃は苦労して、どうしたら乗りこえていけるかって考えるのが大事だよね。

大人になった時、その時の失敗や苦労を糧に乗り越える策を考えられる。

生き抜くハングリー精神が必要だよね。



手を差し伸べるには、相手が努力した後に依頼されたらで良いのかな?って思うよ。








🌸💖🌸💖🌸💖🌸💖🌸💖🌸💖






あなたの心にやさしく寄り添い、クライアント様が抱える問題について、見つめ直し、悩みを乗り越える力を身につけられるようにサポートしております。


またエネルギー療法も行っております。

誰にもわかってもらえない苦しみ、見えない何かで苦しまれている方、トラウマ、言い知れぬ不安感 どんな些細なことも真摯に受け止めて支えていきます。


ぜひホームページにも遊びに来てくださいませ…

対応地域 千葉市・八千代市・習志野市・船橋市・四街道市・市原市・松戸市・柏市・八王子近辺・日本 ※地域も対応可能です。


※リモート可能 お問い合わせくださいませ。 サービス 恋愛相談・トラウマ・カウンセリング・子育て・人間関係・夫婦関係・親子関係・体調不良・ストレス・原因不明・頭痛・腹痛・気の落ち込み・霊障・土地の災い・閉所恐怖症・不登校・不運

----------------------------------------------------------------------

LEAD and Solgud Ark School

住所:千葉県 千葉市

----------------------------------------------------------------------